ESFPの性格:今を生きる爆走インフルエンサー

  このエントリーをはてなブックマークに追加

ESFPの性格:今を生きる爆走インフルエンサー

 

 

16personalitiesでは、エンターテイナーと呼ばれているタイプですね。

 

ESTPと同じく目の前を楽しむヒャッハーなタイプですが、こちらはESTPよりもさらにみんなと一緒に楽しむことに特化しています。というかひとりになると死んじゃう病

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

心理機能

 

主機能

補助機能

第3機能 劣等機能
Se Fi T Ni

 

 

第一にヒャッハーで楽しいこと、いろんな面白い事や新しいことが大好きな外交的感覚機能。これによっていろんな体験や出会いに対して物おじせずに突っ込んでいきます。

 

そして、ワイワイガヤガヤやって得た経験に対して、自分の価値観や相手への同情心などでいろいろと判別する内向的感情機能を使用。

 

 

つまり、みんなでワイワイやって楽しむのに尖り切った機能構成ですね。ロジカルで冷たい思考機能と独自観点が強すぎて電波な内向的直観を苦手な機能としており、とにかくみんなでガヤガヤするのに邪魔になりかねないものを削ぎ落していると言ってよいでしょう。

 

 

その結果、先々を見通したり冷静に判断を下したりといった点は後天的努力次第となりますが……とにかく勢いと人望、対人センスが群を抜いている人も多いため、アイドル性で言えばもうトップクラスなんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

性格:皆と一緒で元気百倍

 

 

それっぽいキーワード

 

活動 行動 陽気 多芸 調和 人気

 

 

 

外向的感覚、内向的感情の組み合わせは、特にみんなと一緒に動くときにこそ輝くと言ってよいでしょう。

 

その性格は、みんなでにぎやかにやりながら、自分だけでなく他人が楽しむようにも配慮するという感じでしょうか。

 

元気いっぱいに今この瞬間を輝き、出会い、楽しみ、アウトドア、おしゃれ……とまあ、とにかくいろんなことをめいっぱい楽しみ、瞬発力を活かしていろんな分野に飛び込んでは自由に人生を謳歌します。

 

 

無神経だったり和を乱す人は大いに嫌いますが、それ以外の人たちならばだいたい好き。みんなで団結して何でも楽しく取り組み、臨機応変さと明るさで乗り越えようとします。

 

この手合いのタイプはルーチンワークこそ苦手ですがエキサイティングな事には目がなく、周囲が尻込みするような新しい取り組みにもほとんど抵抗を示さず取り組める強みがあります。

 

 

 

 

人がいて、一緒に騒いでこそ自分も楽しいし能力も発揮できるタイプだな。…………ウサギ?

 

 

ともあれ、キラキラして派手に騒ぐ反面良識的でほんわか理論が好きな奴が多く、よほどのことがない限り周囲を敵に回すことはない。あとは、そうだな……ちょっと落ち着け。それで見えてくるものもある


 

 

 

 

 

 

 

 

主役兼引き立て役

 

 

 

チームプレイに特化した、人といないとダメになるタイプのESFP。このタイプは対人関係においてもキラキラして明るく見え、自然と人を引き付ける力を持っています。

 

柔軟性があって打ち解けやすく、気さく。調和や協調性を第一とするタイプにとっては、非常にありがたい存在となるでしょう。

 

 

反面、計画を立てたり合理的判断をしたりといったことは苦手。先の事を考えていろいろと思案を巡らせたり、ひとつのことを集中的に行ったりといったことは、ESFPにとって大きな苦痛を伴います。

 

また、気のいい人物である反面感情のアップダウンが激しいため、自分で自分の感情に振り回されて疲れ切ってしまう一面も。

 

 

刹那的な生き方は大変魅力的ですが、思考機能や直感機能といった下位の機能を無視すると、以下のような行動になって表れてしまう事も……

 

 

・行き当たりばったり

 

・自他の目先の願望にしか目がいかなくなる

 

・忍耐力不足。主に人間関係の維持における関係で

 

 

スポンサーリンク

 

 

総評:騒がしくも愉快な人たち

 

 

 

いろんな人とのつながりやとんでもない行動力、新しい物や面白そうな事への躊躇のない飛び込みなどなど……ESFPの性格は、まさにいいものを広めるインフルエンサーとしてはこの上ない適性を秘めています。

 

楽しい仲間たちと仲良くいろんなことに挑んで、楽しくやり遂げ、時に撃沈し……とにかく仲間たちと活気あふれるムードで派手に動き回るのは、普通ではできない芸当です。

 

ESFPを中心としたグループはギスギスした空気とはほぼ無縁とは言え、やはりそれでも誰かとの対立はつきもの。こういう時にグダグダが大きくならないように冷静さを身に着けておくと、いざという時に役に立ちます。

 

例えば、人の葛藤や対立といったちょっと重いテーマを取り扱ったセミナーに行ってみるだとか、自分よりもさらにデキる人たちと一緒に何かの作業をしてみるだとか……あとは自分の思いの丈を日記にして、人間関係や周りの状況を書き記すのもいいかもしれません。

 

 

あとは、まったく違う価値観の人とも仲良くして見るというのもいいでしょう。人間とはなかなか同じ価値観を共にはできませんし、それを踏まえた上でいい解決案を思い浮かべるヒントになるかもしれませんね。

 

 


  このエントリーをはてなブックマークに追加

トップへ戻る