ENFPの性格:晩成型の想像力ボンバー

  このエントリーをはてなブックマークに追加

ENFPの性格:晩成型の想像力ボンバー

 

 

16personalitiesでは、広報活動家と呼ばれているタイプですね。

 

純粋な心理機能だけを見ると全タイプでもっともアバウト、同時に柔軟。「型に極端にこだわる」「先入観だけで断定する」といった行動からは完全に無縁な人たちと言ってよいでしょう。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

心理機能

 

主機能

補助機能

第3機能 劣等機能
Ne Fi T Si

 

 

 

まずENFPのメイン機能として動いているのが、想像力で無尽蔵にアイデアを増やしていける外向的直感。新しい想像、可能性といったものに目がなく、特に現在の悪しき風習を壊す上ではキーとなり得る機能です。

 

それを補助するのが、自分の価値観や道徳観、個人への情け深さといった自分の感情を主体とした機能。これで外向的直観を制御するため、根本は良心的になりがちです。

 

とはいえ、どの機能も悪用しようとすればできるため、必ずしもENFPが善人とは限りませんが……まあ、全体的にトゲが無くて絡みやすい人物ですね。あと、格好良かったり可愛いものに惹かれがちな一面もあるのが内向感情の特徴。

 

 

また、外交的直観で色々と変なことまで思いつき、それを自分なりの感性や倫理観で固めていくため、おおよそ「いい奴だけどちょっと変」とか「冴えてるけどドジを踏みやすい」といった一面もあり、第3機能以降が備わることで思考がクリアになっていく、大器晩成型主人公にもありがちなタイプとも言えます。

 

 

 

 

 

性格:無軌道人間砲弾

 

 

それっぽいキーワード

 

自然体 冒険 自由 無邪気 奔放

 

 

 

創造性が高く、湯水のようにアイデアを出すことができるのがENFPの何よりの強み。正確性や事実よりも思いついた可能性に飛びつきたい人物なので、全タイプの中でもトップクラスで軌道が読みにくいタイプです。

 

補助機能のFiによる自分なりの道徳観や個人への思いやりといった指針はあるものの、基本的には余計な計算をしたり常識や損得でストッパーをかけたりする機能ではないですね。基本的にフィーリングで場当たり的に攻めていくタイプです。

 

 

また、相手の意見や価値観に対してもニュートラルで寛容。変な先入観や常識で縛り付けるような見方をせず、いたってそのままの状態で相手を見ます。肩書きや前歴、身分を理由に他人の意見を聞きもせず排斥するような行動とは、もっとも縁の遠いと言えるでしょう。

 

基本的に思いやりがありほんわかとして人当たりもいいため、他人との協力は得意。一方でN型特有の内省的な部分もかなり多く含んでおり、思考も行動も好き、さらに言えばESFPよりも考えるのが得意な反面INJの2タイプほど現実感から離れてはいないため、ぶっ飛んだ印象の割にバランスが取れた性格でもあります。

 

 

総じて、物事の事実でなく可能性を見つけるのが好きで熱量があり、考えは極めてオープン。他人の考えも否定せず寛容に受け止めることができるし、ENTPのように冷徹さを心の中に飼っているわけでもない……と、成長さえすれば何にでもなれるくらいバランスの取れた人格者になれます。

 

もっとも、成長しきれないうちは、夢見がちでふわふわしたポンコツキャラみたいに思われることも多いですが……元々の無邪気さと純粋さから敵を作ることもそうそうないでしょう。

 

 

ま、言ってしまえばとっつきやすい変人というかなんというか……。ESFPと比較すると1人でも割と平気な方だが、思いっきり抜けてるタイプだな。

 

夢見がちというか想像力がバーストしてるというか……なんというか、ファンタジーを舞台にしたハートフルストーリーの主人公っぽい


 

 

 

 

覚醒するポンコツヒーロー

 

 

 

似たような心理機能を持ったINFPと比べると、はるかに元気で活動的。また人付き合いに関してもかなり積極的なので、よほどの悪人でもない限り「なんかよくわからないけどとりあえずいい奴」という評価を得るのは間違いないでしょう。

 

同時に感情機能が内向きなため、他人とわいわいやったり協調性のために自らを犠牲にするタイプでもなし。とうの本人は所属する集団のために尽くすよりも、自分の思いついた可能性や発想、そして個人的な人間関係を大事にします。

 

 

なまじ想像力に対して不必要なストッパーがないため、即興のおしゃべりや連想ゲーム的なものの考え方が得意で、意外にも臨機応変。もっとも、現実的感覚が劣等なために細かい作業や実務はかなり苦手な方ですが……

 

 

しかし、日本社会では実務能力が高い=他の能力が高いと評価されるに等しいです。つまり、ENFPがもっとも苦手な実務能力が、何をするにも最低限必要な土台としてしつこく付きまとってくるわけですね。

 

実務能力において大事な能力は、まず細かいデータを扱うのに適したSi、そして集団第一に考える協調性のFe。Feはともかく、ENFPが劣等機能として持っているのはSi。つまり、元来細かい作業がまったくできないわけではないのですね。おおよそ、ほど実際の能力と評価の乖離が起こることはないでしょう。

 

 

とはいえ、その辺りをしっかり身に着けておかないと、後々以下のようなデメリットが生じることも……?

 

 

・細かい部分を気にせず、ひたすらひらめきと可能性を無軌道に試しすぎて半端になる

 

・アイデア実現のための過程を確認しない

 

・理論的にものが見れず、きっちりした評価や他者への説明ができない

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

総評:第3機能以降でとんでもないことになる

 

 

 

ENFPの心理機能を見ると、第3以降の機能は評価されるのに適した物が並んでいます。例えば第3機能である思考機能ですが、これは最近の結果でこそ不明領となったものの、かつては説明に長けた外向きのTeとされていました。

 

とにかく想像力や未知の領域を突き進む胆力、ひとりひとりを大事にする人間性を併せ持っているものの、全体的に歯止めが利かずに暴走しがちで、かつ他人からの評価を受けにくいというのがネックになっていますね。

 

 

まずは腰を落としてしっかりとものを考えられるようになれば、それだけでかなり究極形態に近づけたと言えるでしょう。

 

前もって計画を立ててその通りに実行するのは特に苦手なタイプですが……しっかりと計画して標的を絞ってしまえば一歩前進。手順をしっかりと踏むような計画を立てることができれば、成熟は近いですよ。

 

 

例えば……地域の歴史問題のように、ちょっと複雑で面倒なことを集団で考えて案を出せるようになれば、人間的ゴールまでの道は他タイプよりもグッと縮めることができます。

 

 


  このエントリーをはてなブックマークに追加

トップへ戻る